チェンマイ人気の秘密は?
タイ北部の街チェンマイで1泊2日。現地で書いたように、日本人のロングステイに人気の街。その理由を探りに行ってきました。
かつてのラーンナー・タイ王国という国の首都で、ところどころ遺跡が転がってます。寺もあちこち。
ロイクラトンという祭りで、灯ろう流しをするピン川。こんな泥水吸った魚は食べたくないですね。
ココナッツミルクの入ったカレー味の麺です。うまい! 40バーツ(約100円)。
市民の足、乗り合いタクシー「ソンテオ」から、後ろのソンテオを撮ってみました。
バンコクへの便が2時間も遅延したので、チェンマイ空港内で、「タイで一番おいしいコーヒー」をいただきました。うまかったです。
てなことで、チェンマイには特に秘密はないようです。
大都市バンコクとは比較になりませんが、思ったより大きな街。日本でいうと福岡といったところかな。
バンコクはごみごみしてて渋滞も半端ないので、「ほどよい大きさの街」というのが、暮らしやすいのかなと感じました。物価も2,3割安いし。
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- iPhone盗難その後(2015.02.14)
- インド鉄道の旅(2015.02.11)
- インドシナ半島麺紀行<後編>(2014.10.01)
- インドシナ半島麺紀行<前編>(2014.10.01)
- アルゼンチン押し(2014.07.08)
コメント
カオソーイが美味しそう
(^O^)
投稿: SIN GAS UKON | 2011年8月 1日 (月) 18時35分
うまいです。安いです。
投稿: mohri | 2011年8月 1日 (月) 19時55分